SERVICE

サービス

4種類の支援サービス

ココカラでは、4種類の福祉サービスを提供しています。必要に応じて、複数のサービスを同時に利用することも可能です。

概要

サービス

利用可能期限

利用対象

となる方

サービス提供

事業所と定員

① 自立訓練 (生活訓練)

自立訓練(生活訓練)では、まずは心を安定させるために寄り添い型の支援を主としながらも、講座プログラムへの参加やスタッフとの面談などを通じて、その人の状況に合った支援を提供することを心がけています。

また、必要に応じて、ご自宅への訪問サービスを行い、本人との面談の他にも、ご家族との情報共有や、関わり方の助言指導等も行っております。

2年間

・まずは、ココカラへ通うこと

 に慣れることから始めたい方

・心が不安定の方

・自己管理(生活リズムを整え

 ることなど)から始めたい方

・コミュニケーションに不安や

 課題がある方

・週に1〜2日や短時間での

 サービス利用から始めたい方

生活訓練センター ココカラlife

定員:20名

② 就労移行支援

就労移行支援では、ある程度、心身の状況が安定した方を対象として、一般就労および障害者枠の就労を実現するために必要な訓練を提供しています。自らの課題と向き合い自分自身を強くすることや、社会で自分らしく生きていくために必要な支援サービスを提供しています。

2年間

・一般就労および障害者枠の就

 労を目指す方

・心身の状態がある程度安定し

 てきた方

・おおむね週に4日以上、目的

 を持って通所できる方

・自分の苦手な課題を克服した

 い方

特別就労支援センターココカラ

定員:20名

③ 就労定着支援

「ココカラ」および「ココカラlife」の卒業メンバーのうち、就労後も継続的なサポートや相談援助を必要とされる方を対象に、月1回の面談による支援を提供しています。

3年間

( 就労後6ヶ月経過後から3年間 )

※就労後6ヶ月経過までは、ココカラ

独自の就労定着支援を行います。

・就労後も定期的な相談援助や

 支援を望まれる方

特別就労支援センターココカラ

定員:ー

④ 宿泊型自立訓練

グループホームに比べて自立度の高い宿泊型施設です。

水戸市内の一戸建て住宅を改築し、ココカラに通所すメンバー同士で各世帯2〜3名程で共同生活を行います。

炊事や洗濯、金銭管理等は各自で行っていただきますが、各種相談援助や緊急対応のためのスタッフは配置されます。なお、このサービスに限り①〜③のサービス利用者しか利用することはできません。

2年間

・親元から離れて生活したい方

・生活力を身につけたい方

・共同生活を通じてコミュニ

 ケーション能力を高めたい方

・将来、自立するための準備を

 進めたい方

生活訓練センターココカラlife

定員:12名

障害福祉サービス利用開始までの流れ

STEP

1

市町村役場の障害福祉担当窓口にてお申し込み

【お申し込み後の流れ】

   ご自宅等のご訪問→障害程度区分の調査→サービス利用意向の聴取→障害程度区分の認定結果の通知

STEP

2

相談支援事業所とのご契約

STEP

3

サービス利用計画案の作成と提出

STEP

4

障害福祉サービス受給者証の発行

STEP

5

ココカラとご契約

相談支援事業所が行ないます

市町村役場から発行されます

※障害福祉サービスをご利用になるには、18歳以上で、精神保健福祉手帳・療育手帳・自立支援医

 療受給者証・発達障害および精神障害の診断名のいずれかお持ちであることが条件となります。

※通院歴がない方に対しては、通院先(提携病院)のご紹介も可能です。

※申請期間中は無料で体験利用が出来ます。(ただし、昼食代及び交通費については自己負担となります)

利用料金

サービス利用料金(厚生労働大臣の定める額)は、全体の1割負担となります。

▪️生活保護世帯および市町村民税非課税世帯 … 無料

▪️市町村民税課税世帯(所得割16万円未満※1※2) … 9,300円 ( 月額上限 )

▪️上記以外の世帯※3… 37,200円(月額上限)

※1収入が概ね600万円未満の世帯が対象となります。

※2入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者を除きます。

※3入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者の市町村民税課税世帯が該当します。